2009年度 強化山行

山行名 2009年度 強化山行

期間 7月4日(土)〜5日(日)

対象 巻機山山域 三国山

メンバー (CL)渡邉、 (SL)S.U、前川、S.F、小林、小熊、杵島先生、津田コーチ 2009年7月3日 雨 東京→(夜行バス・鈍行列車)→六日町市内

2009年7月4日 曇時々雨 桜坂駐車場4:15〜4:45→4合目手前5:24〜5:35→4合目通過5:42→5合目6:12〜6:29→6合目7:10〜7:25→7合目8:00〜8:15→8合目通過8:48→9合目9:08〜9:20→巻機避難小屋着9:30→幕営9:40〜10:00→割引岳アタック開始10:15→御機屋通過10:40→第2の雪渓手前で休憩(津田コーチ偵察)10:55〜11:15→撤退決意・牛ヶ岳へ→御機屋11:28〜11:35(雨具準備)→巻機山本峰通過11:45→牛ヶ岳山頂12:01〜12:43→巻機山本峰13:00〜13:05→御機屋(集合写真撮影)13:10〜13:12→巻機避難小屋着13:34

2009年7月5日 晴 【起床3:00】幕営地→割引岳アタック開始4:45→御機屋5:06→偵察5:10〜5:15→割引岳への稜線からのアプローチを断念→第1雪渓通過5:21〜5:24→第2雪渓偵察5:29〜5:47(藪こぎ開始)→偵察5:47〜5:50→藪こぎ終了6:03→割引岳山頂6:15〜6:40→御機屋7:15→巻機避難小屋着7:35→テント撤収8:00〜8:10→下山開始8:33→9合目通過8:44→8合目通過8:57→7合目休憩9:33〜9:50→6合目通過10:23→5合目休憩11:05〜11:20→4合目通過11:55→3合目通過12:20→桜坂駐車場着12:36

【感想】登山開始前、巻機山は厳しい山行になると覚悟していた。今回の新入生強化山行(別称)は初め、火打・妙高に行こうと部員の中でほぼ決定していたのだがOBのアドバイス(今年は外輪山、三田原山に残雪が多く急なアイスバーンの下降があるとの事)と、八ヶ岳に行きたいという反乱者がでたため暗礁に乗り上げ、日にちが無くなってしまったためリーダーの独断で以前調べてあった巻機山に決定した。しかし、自分の中での巻機山はかなり厳しい山という印象があり辛い山行になるだろうと思っていた。1日目駐車場に4:15に到着、朝食をとってから出発した。しかし、あっさり3合目通過、その後も順調に進み展望台まで来るとなかなかの景色が見られた。ニセ巻機まで来ると日本とは思えないような景色が見られる。頂上で集合写真を撮りいざ避難小屋へ。避難小屋のテント場はあまり広くなく雨で濡れていたためドロドロの状態であった。テント幕営後、アタック装備で割引岳へ。御機屋までの登りは行程の中で一番きつく、やっとの事で到着したがガスっておりさらに雪渓が残っていたため、途中で割引岳は断念。急遽、明日の行程であった牛ヶ岳に登る。木道がありそこまできつい登りではなかった。この日はこれで終了、テントへ引き返した。2日目、天候が良かったため1日目失敗した割引岳へのアタックを決行。雪渓によって道が埋まっておりさらに北側が急であったため、偵察を繰り返し綾線上に沿って藪こぎを開始、F君を先頭に初めての藪こぎに苦戦しながらも全員登った。頂上付近には雪渓はなく、通常通りの登山道へ戻り藪こぎを終えてから10分いよいよ頂上へ。景色は良く、周辺の山々もよく見えた(名前は知らない)。そこで一服つき、お目当ての火山性の石を拾ってみるとそこには何とパイライトが・・・・。また、藪こぎをして割引岳を下山。テントをたたみ、桜坂駐車場へ。下山途中、クワガタやトカゲ、縁起のいい白い蛇、有名な高山植物(自分は興味なしだが、他の部員は興味津々だった)など見かけた。今回の山行は歩行技術やルート選択に大きなミスがなく次回の夏山に向けていい出だしとなった。しかし、パイライト付きの岩石を発見して騒いだためか、後半少々バテ気味になった。(2年:小林佑生記)